
ここはライブハウス??
こんにちは。
日頃の感謝を込めて、1月25日(日)第1回目のホシッフルーツライブを催しました。
お迎えしたバンドは「スイング・スターズ・コンボ」総勢9名のみなさん。このバンド、地元では有名。
なんと1975年に結成され今年で39年目!!地元に密着の活動をモットーにしたアマチュアビックバンド「スイング・スターズ・オーケストラ」のピックアップメンバーによるコンボバンドです。
イベント当日は雑貨コーナ部分にステージを設営し、いつものホシフルーツ店内とは雰囲気が違うライブ会場が出来上がりました。
2回公演で70名の方がご観覧。
スイング・スターズ・コンボによる本物の音色、軽快なリズムにみなさん体をゆらしながら満面の笑顔。
「上を向いて歩こう」などの知ってる曲では、自然と口づさんでいました。
イベントを知らずにご来店いただいたお客様からは、
「いいものを見させていただいた。」
「粋なことをするねー」
などのお声をいただきました。
そして、もうひとつの魅力「ホシフルーツならではのフルーツスィーツ」もご堪能いただきました。旬のフルーツと3種のプチケーキの盛り合わせとドリンクのセットは、今回だけのスペシャルメニューです。
ご観覧いただいたみなさん、バンドマンの方々、楽しいひとときをありがとうございました。
スィーツとライブを同時にお楽しみいただけるホシフルーツライブ!
第2回目はさわやかな風薫るころに開催を予定しています。
ぜひお楽しみに!!
楽しいがいっぱい 複合型ギフト店 アド&ホシフルーツ
こんにちは。今回はアデリー直営店「アド&ホシフルーツ」からのお届けです。
食品、繊維、陶器、カタログから、旬のフルーツと幅広いギフト提案を手がけると共に、ご来店のお客様ご自身にも楽しんでいただけるお店創りを目指しています。
今はバレンタインデーに向けたチョコレートコーナーを入口正面にどーんと設けました。
ご自分へのご褒美にお求めになる方も多数です。
ブログ初登場のアド元気娘のスタッフ・石川、冬田のおすすめは「ベビー&ママ応援コーナー」。
赤ちゃんもママも喜ぶグッズを色々取りそろえています。
日常で活躍、安心、そしておしゃれなアイテムはママたちへ口コミで広がっています。
ホシフルーツもギフトだけじゃない!
併設した工房で毎日作る「旬のフルーツたっぷりのケーキ」や、カフェで心がとろける時間をご提供しています。
「紅ほっぺのパフェ」は年間人気ランキング№1~おいしそうでしょ。
またまたスタッフ紹介、ホシフルーツのさわやかスタッフ、真ん中はリーダー・柳川、両端はパティシエ・松本と成川です。
奥深いフルーツを日々勉強しながら、その魅力を伝えたいと商品作りから接客まで頑張っています。
最後に、次回のブログ掲載ニュースの写真を一部公開~。
な、な、なんと!ホシフルーツで本格的ライブを開催しました。
こんなこともやっちゃいます!が、お客様も私たちも楽しいのです。くわしいホシフルーツライブニュースもぜひご覧くださいね。
日々改善
今回のブログは、物流の木下が担当します。
下期のビッグイベント【御歳暮】を乗越えても、まだまだ忙しい物流部ですが、昨年から作業効率の向上のために、色々な改革・改善活動を実施してきました。
これは、何の道具でしょうか?
正解は・・・2t車の奥に積み込んだパレットを引っ張り出すために使う道具です。
以前は、パレットに載せている商品を動かしてロープを通して引っ張っていましたが、今では簡単に出せます。(毎日冷凍倉庫からスイーツを運搬しています。・・・一人での作業だから・・・メッチャきつかった!!! 自作で~す)
他にも、作業場や倉庫のレイアウト変更による改革・改善活動、本社にて在庫していた化粧箱を旧センターで在庫する事により有効スペースを確保 等大きな改革・改善活動含め処理現場からの情報発信を基に様々な改革・改善活動を実施してきました。(効果は企業秘密ですが!笑・笑・笑・・・)
しかし、処理現場からの情報に対してまだまだ100%の回答が出来ていない事が・・・ 心に引っかかっています!!!
この場をおかりしまして・・・『物流部:パートの皆様 大変申し訳御座いません。』
今後もより一層 “明るく・楽しい職場作り” を物流部従業員で力を合わせ、時には意見をぶつけ合い・・・、時には大きな声で笑い、時には感動を共有し皆で泣き・厳しい中でも昨年より今年、今年より来年と満足度が年々増す様に改革・改善活動を続けて行こうと思います。
さぁ~第40期がまもなく始まります!
壁は乗り越えられるから立ちはだかる!一歩一歩前進し、一段一段上って英知を結集して更に大きな壁に挑戦しましょう!!!