
2015 10/26
秋まつり
今週のブログ担当の「福山支店」です。
福山市内はあちらこちらで「秋まつり」の真っ最中です。
そんな中、営業Kさんの地元である藤江町の「神楽」の見学に行ってきました。
↓ 会場の神社
会場では小っちゃなお子さまからおじいちゃん、おばあちゃんまで
沢山の方々がわきあいあいと見守る中、様々な衣装と面をつけた
踊り手(神様)が太鼓の音に合わせて
時に静かに舞い、時に舞台狭しと飛び跳ね・・・。
聞けば、夕方5時~翌日夜中の1時までぶっ通しで舞い続けるとか。
さらに藤江町内では同日、一斉に5団体がそれぞれの会場で「神楽」を催しているとのこと!
1時間あまりの見学でしたが、地元の方々の温かさと「秋まつり」らしさを感じることができた貴重な体験でした。
以上 福山支店でした。
2015 10/20
食品表示講座!
皆さん こんにちは
今回担当の企画デザイン部です。
ここ最近の気温差にやられ、社内でもマスク着用者が増えてきています。
皆さんも健康管理に気をつけてください。
さて、少し前になりますが、10月6日(火)に
アデリー本社にて環境文化創造研究所主催の食品表示講座が
開かれました。
この講座は、
環境文化創造研究所 技術顧問の石黒 厚様を講師に迎え、
4 月に改正された食品表示法・制度の変更点と考え方について
食品表示におけるリスクについて講義をしていただきました。
この講義の中で
特に企画デザイン部としては、カタログの記載に関わる商品の
キャッチ・商品説明文・アレルゲン・保存方法・消費期限について
その重要性を再認 識することができました。
御歳暮の時期も近づき、食品を扱う企業として、
お客様に安心していただけるよう常に考えていきたいと思います。