
鉞担いだ新メンバー!
みなさん、こんにちは!
今回のブログはWEB通販課が担当致します。
秋は一瞬で終わり、冬の寒さが本格的になってきましたね。
アデリーでは先々週、予防接種が行われました。
油断をして風邪を引くことがないよう、
体調管理をしっかりしてお歳暮商戦を乗り切りたいと思います!
…とやる気に満ち溢れているところですが、WEB通販課メンバーのほとんどがマスクを着用^^;
風邪気味半分、予防半分といったところでしょうか(笑)
そんな中一人だけマスクをされていない方が…!
新しくアデリーの仲間になり、
10月よりWEB通販課に配属されました吉塚さんです!
予防接種を紹介した回でばっちり写真に写っていましたが(笑)
改めてご紹介させていただきます。
Q:アデリーではどのようなお仕事ですか?
A:WEB通販課でネット事業の推進のために企画、開発、運用に従事しています。
Q:アデリーのどういうところに魅力を感じましたか?
A:社長をはじめとする皆様の人柄、情熱、人間力に感銘し、心からアデリーという会社に貢献したいという気持ちになりました。
Q:柳井市に引っ越してみてどうですか?
A:柳井市の街が大好きになりました!
いろんな出会いがありそう!
Q:趣味は?
A:登山と
釣りと
釣った魚を食べること
Q:意気込みを一言
A:座右の銘は「現状維持はマイナスである」。
昨日と同じ今日を過ごしたら、それは一日遅れをとったと感じます。
日々、自分自身も進化して、アデリーの進化に貢献できるように全力を出し切って頑張ります!!!
以上、WEB通販課から部署通信と新たなメンバーの紹介でしたー!!
2018 クリスマスケーキ!
皆さんこんにちは。
お待たせしました!
ホシフルーツより、
2018年のホシフルーツ クリスマスケーキ 大公開!!
今年は一層「フルーツ屋ならではのクリスマスケーキ」にこだわり、
いちごをはじめ、フルーツをふんだんに使用しました。
フルーツは市場に40年以上通い続ける目利きスタッフ厳選の旬のフルーツ!!
どれも間違いない品質です!スタッフにもお客様にもファンの多い人気者が、
チャーミングな笑顔であなたをお待ちしています。
そして今回はこちらのスタッフでケーキを精一杯製作中!!
遊び心一杯のケーキも加え全6種+旬のフルーツオードブルを取りそろえました。
それでは2018クリスマスケーキラインナップをどうぞ!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大きなサイズのフルーツたっぷり贅沢タルト
「フルーツパーティタルト」
ご覧下さい。この断面!
食べすすめるごとに違う味わいが楽しめます。
生地、クリーム、フレッシュ苺 シンプルだからこそこだわり抜いたケーキ
「ホワイトサンタ」
オーナメントをぺタッとくっつけて、みんなで完成させる
「ショコラツリーカスタマイズ」
どんなデコレーションケーキが出来るかな!?
ケーキとご一緒に。
自慢の旬フルーツを存分にどうぞ。
「贅沢フルーツオードブル」
先着150名様に「ホシフルーツオリジナルポーチ」をプレゼントの特典も。
みなさま、お早めにご予約くださいね。(店頭またはお電話のご予約にて承り中)
※オンラインショップからはご予約ができません。ご了承ください。
聖夜はホシフルーツのクリスマスケーキで、彩り豊かなひとときをお楽しみください。
旬のフルーツを使ったスイーツをお届け
こんにちは!
今回はホシフルーツから最新作情報を発信!!
季節の移ろいと共に食材も変わります。
旬のものを使ったデザートやケーキは日本ならではの季節を感じられ、
目、味、香り・・・五感で存分に楽しむことができます。
ホシフルーツでは
「秋冬の美味しいフルーツを使ったスイーツ」が
ぞくぞくデビューしています。
●旬パフェ ラ・フランス
とろりとした口あたりと芳醇な香りがたまらない
ラ・フランスをたっぷり使用。
●ほくほく芋と栗のロールケーキ
渋皮栗をごろっと入れて焼き上げたロール生地で
やさしい甘さのスイートポテトクリームと生クリームを巻きました。
●カシスとピオーネのショートケーキ
ちょっぴり酸味の効いたカシスジュレと、サワークリーム、
カスタードクリーム、生クリームの絶妙なバランス!
旬のピオーネをトッピングして。
この時期ならではの味わいをぜひご堪能ください!
次回は2018クリスマスケーキを大公開します、お楽しみに!
御歳暮シーズン突入!
こんにちは。
朝晩の冷え込みに冬の到来を感じる頃となりました。
風邪などひかれていませんか?
今回は、アデリー直営店「ギャラリー&ギフト アド」からのお届けです。
平成最後の年越しまで、早いもので後2ヶ月弱・・・
お客様との会話で多く出るのは「早いねー」の言葉。
私たち、ついこの前まで『御中元』フェアだったような・・・ほんと早すぎ!!
こだわりの産直品からスイーツ、食品などなど、
お世話になった方に感謝の想いを込めて贈るにふさわしい逸品揃えです。
贈る方の顔を思い浮かべながら一品一品選んで、
唯一のギフトセットで御歳暮を贈るなんて素敵ですね。
内祝などでもご利用いただいていますよ。
年末まではバタバタで、気が抜けない日々となりますが
お客様に喜んでいただける心ある接客は忘れません。
今まで以上のスピードで時間は過ぎてゆき、
気が付いたら除夜の鐘の音を聞いているのかな・・・
身体に気をつけて、皆で力をあわせて頑張ります!
予防は【うがい】【手洗い】それと…
みなさん、こんにちは!
今回はある種、毎年の出来事。。を紹介いたします!
柳井市内のある病院が今年もアデリーを訪問し、
集団のインフルエンザ予防接種が行われました!
最近は受診する人数も多くなってきたので、2日間に分けて実施されます。
では、ちょっとした豆知識を。。
インフルエンザは例年、11月頃から徐々に患者が増え始め、
1月頃に流行がピークに達し、4月過ぎに収束する傾向のようです。
また、様々なタイプがあり、流行するタイプは毎年異なります。
世界での流行状況からどのタイプが流行るのかを世界保健機関(WHO)が予測し、
それに基づいて日本の研究機関で検討してワクチンのタイプを決定するそうです。
「インフルエンザはタイプが外れたら効かない」と誤解されている方は少なくありません。
ですがその予測が外れてしまっても、50~60%は予測効果があったと報告されているようで、
効果は薄れてしまいますが、それなりの効果は期待できるみたいです!
一年で最大の繁忙期となるお歳暮時期がもうすぐやってきます。
そんな時期に会社内でインフルエンザが大流行したら、
それこそ仕事どころではなくなってしまいます。
何とかそんな最悪の事態だけは避けたい、
そんな想いで昔から注射が苦手な方も我慢して受診でしょうか!?
これで準備は万端!
さあ、インフルエンザに何か負けないように従業員一丸となって、
今年の歳暮もみんなで乗り切りって、張り切っていきましょう!!
45周年記念社員旅行。博多だよっ!全員集合ー!
みなさんこんにちは!
今回のブログは先週の土曜日に行いました。
社内旅行について書かせていただきます!
長い文章になりますが、
みなさん、旅行を体験した気になってくださいねー!!笑
10月27日(土)、気温19度、天気は快晴。
156名と過去最高の参加となったadelie 45周年記念社員旅行は、
日帰りバスツアーin博多!!
7時に本社出発。いざ、博多の地へ。
博多だヨ!全員集合!
本社を出発した4台のバス、博多までの移動時間は3時間半の長旅。
その間、バスの中では若手社員の幹事による一筆書きゲーム、
じゃんけんゲーム、DVDによる旅の説明など行われました。
何とか全員が参加できるよう、誰もが楽しんでもらえるようにと
思考を凝らした内容になっていたので、アッという間に博多へ到着。
途中、工事渋滞に巻き込まれながらも時間通りに到着したのは、
皆さんの日頃の行いが良かったからでしょうか。
まず、最初の目的地は「博多座」!(すみません中の様子は見せられません!)
ここで行われていたのは、日本テレビ開局65周年記念舞台「魔界転生」。
出演は上川隆也さん、溝端淳平さん、松平健さんなど豪華キャストに、
演出は「トリック」「20世紀少年」の堤幸彦さん。
ド派手なアクション、変幻自在なフライング、プロジェクションマッピングを駆使し、
胸を打ち心を抉る人間ドラマ、エンターテインメント時代劇。
途中30分の休憩を含む4時間にも及ぶ超大作でしたが、
全く飽きることなく舞台に引き込まれる作品でした!
続いて訪れたのは、ライブハウス「Gate’s7」!
大人のためのライブハウスとして2007年3月にオープンし、
福岡のミュージシャンはもちろん、各地のミュージシャンにも人気の由緒ある場所です!
Gate’s7(ゲイツセブン)
http://www.gates7.com/
一部は幹事主催によるホシフルーツ、CSサポートのダンス披露!!
そして行きのバスの中で行われた一筆書きゲーム、じゃんけんゲームのadelie王決定戦!
二部はお馴染みアデリーバンドによるスペシャルライブ!
さすが福岡の誇るライブハウス。プロフェッショナル仕様の音響・照明を完備し、
ハイクォリティな演出が可能だけあって、いつも素晴らしい演奏するバンドも
、いつも以上の最高のライブパフォーマンスとなりました!!
また、この前日は小野会長の70回目、古希のお誕生日。
サプライズで従業員からハッピーバースデーソング、花束、
そして企画デザインが製作した全従業員の似顔絵。
これにはさすがの小野会長も満面の笑みとなり、
何度も何度も感謝の言葉を述べられていました。
最後は皆さんが楽しみにしていた「ウルフギャング・ステーキハウス 福岡店」!
ニューヨークの名門ステーキハウスで活躍した
ウルフギャング・ズウィナー氏が独立して2004年に創業したお店です。
ウルフギャング・ステーキハウス 福岡店
http://wolfgangssteakhouse.jp/
「ロブスター」「ジャンボシュリンプ」「クラブミート」等の本格シーフードの他、
マッシュポテトや本日のスープ(NYクラムチャウダー)、
そして待ちに待ったメインディッシュの「プライムT-BONEステーキ」!!
専用熟成庫で28日間を目安にゆっくりとドライエイジングした牛肉を、
900℃のオーブンで焼き上げ、熱々の皿に乗せてサーロインとフィレを提供!
どれもこれも美味しすぎるものばかりで、満足気な笑顔があちらこちらで見られました!
語りつくせないことがまだまだたくさんありますが、
怒涛の日帰りバスツアーとなった社員旅行!
移動時間も含めてタイトなスケジュールでしたが、
参加者全員の協力があって予定していた時間よりも早めに終わることに。
博多の街を160人もの参加者がスムーズに移動する姿はまさに圧巻でした!
企画された小野会長、小野社長を始め、
何より毎晩遅くまで準備された若手社員による幹事たちがみんなを楽しませようとする努力が、
今回の社員旅行の成功に繋がったと言えるでしょう。
さあ、楽しいひと時はアッという間に過ぎます。
今回の旅行で得た元気で、もうすぐ始まる繁忙期・お歳暮シーズンを
みんなで乗り切りれるよう頑張っていきましょう!!