
PBL 山口県立大学×アデリー
皆さんこんにちは!
通販企画課です。
今回のブログは、現在アデリーが取り組んでいる
PBLについてご紹介いたします。
PBL(Project Based Learning)とは
「問題解決型学習」や「課題解決型学習」と呼ばれ、
学生が自らが問題を発見し、
解決する能力を養うことを目的とした教育方法のことを指します。
山口県では県下の大学に向けてこの教育方法が展開されており、
山口県立大学国際文化学部文化創造学科グラフィックデザイン研究室の
パートナー企業として、
アデリーはこの7か月間、学生と共に商品開発を行ってきました。
私はその研究室の出身ということもあり、
大学と企業の架け橋として当活動を担当しています!
今回の課題は、ずばり!
チョイスカタログの商品カード・パッケージのデザインです。
「ギフトシーズンで、ありがとうを伝える」をテーマに、
学生一人ひとりがコンセプトから作り上げました。
学生がプレゼンするアイデアには、
細かなこだわりや情熱が詰まっていて、
打ち合わせのたびに驚きと発見がありました。
完成したチョイスカタログは、先日、
学生たちの学習成果発表として山口市にて展示されていました。
学生のアイデアを展示の様子と共に、少しだけお見せします!
このチョイスカタログは、
2/12・2/13にギャラリー&ギフト アド 柳井店で展示を行いますので、
店舗にお越しの際はぜひご覧ください!
今回のPBLの活動を通して、私自身も、
商品に対する新たな視点や可能性を見つけることができました。
新型コロナウィルスの影響で、
例年よりも実施期間が短く、様々な制約がある中でしたが、
課題に対して全力で取り組み、ご協力くださった
学生・教員の皆様、ありがとうございました!
2021年春夏展開 オリジナル新商品提案スタート!
みなさんこんにちは!
今回のブログはスイーツ開発部からお届けします!
2021年、早くも約半月がたちました。
春夏に販売する商品の提案もスタートし、アデリーオリジナル商品も勢ぞろい。
今回、スイーツ開発部より、山口県で生産される柑橘を使用したゼリー2品について、
ちょっとだけご紹介します。
山口県の南東部にある島「周防大島」にて生産される柑橘、「島そだち」と「ゆめほっぺ」。
皆さんはご存じでしょうか?
島そだち:シーズン中にほんのわずかしか収穫できない、
糖度12.5度以上の基準をクリアした温州みかん
ゆめほっぺ:山口で生まれた山口育ちのオリジナル柑橘「せとみ」の中でも
高品質なものとして選定された柑橘
瀬戸内の太陽の光を目いっぱい浴びて育った、甘くて濃厚な柑橘。山口県自慢の果物です!
この2つの果汁100%を使用したゼリーのセットをご紹介します。
『凍らせてもおいしい高級みかんジュレ 蜜柑しずく』
濃厚で甘く、柑橘本来の味わいが品よく出ているゼリーを
「ゆめほっぺ」と「島そだち」の2種類でそろえました。
スタンドパック型で、ゼリーとしても、
ひんやり凍らせてシャーベットにしても美味しいので、夏におススメです。
単品展開はもちろん、2種各4個入のギフトセットも展開致します。
さらにもう1品。
「ゆめほっぺ」の果汁がぎゅっと詰まった果物のかたちのゼリー。
『瀬戸内果実さんの果実ゼリー 甘酸っぱいゆめほっぺ』
濃厚ながらもやさしい甘みが果物を食べているかのような味わいのひと粒ゼリーを6粒詰め合わせました。
岡山県産マスカットと瀬戸内産レモンもあわせて、瀬戸内シリーズ3種類で発売予定です!
詳しくは、”mikke”で近日中にご紹介します!
※1:画像引用先
周防大島のみかん写真:「瀬戸内Finder」https://setouchifinder.com/ja/detail/6468
白玉ぜんざい贈呈式
みなさんこんにちは!
今回のブログは昨年末に行われた、
白玉ぜんざい贈呈式についてご紹介いたします。
12月22日、「山口県子ども食堂」様・「子どもの居場所ネットワーク」様に、
年末のプレゼントとして約5000袋の冷凍白玉ぜんざいを贈りました。
こちらの贈呈式の様子は、tysニュースにて紹介していただきました。
この商品は、もちもち食感の白玉と相性ピッタリな、
北海道小豆を100%使用したこだわりのぜんざいを味わうことができます!
今回の白玉ぜんざいは、山口県内22か所の子ども食堂に配布され、
多くのお子様に美味しく食べていただきました。
電子レンジで温めて簡単に食べられるので、
この寒い時期にピッタリ!
甘くておいしい白玉ぜんざいは大変好評でした。
その後、実際に食べている様子の写真や、
感謝のメッセージを子どもたちから頂きました。
普段ギフトを扱うアデリーですが、
ギフトを通じた人と人とのつながりを改めて感じることができ、
心温まる機会となりました。
あけましておめでとうございます!2021
みなさん、あけましておめでとうございます!
2021年最初のブログは、WEB通販課からお届けいたします。
今年最初の全体朝礼は新年の挨拶を兼ねた
本社・ラッピングロジ・各支店を繋いでのリモート朝礼です!
通年であれば直接お会いしてご挨拶をみなさんで行ったり、新年会が開催されたりと
イベント盛りだくさんのアデリーではありますが。。
今回はやはり安全のためリモート朝礼!
やむを得ない状況ではありますが、
でも各支店のみなさんとお顔を合わせることができてよかったと思えます。
今ではあたり前になりましたが
リモートでの打ち合わせや商談など
1年前ではそこまで普及していないことが
この1年で急速にあたり前になり、急成長をしています。
WEB通販課としてもあたり前を疑ってかかるくらいの気持ちで
すぐに乗っからず、鵜呑みにせず、(あ、でもいいことは取り入れて!(笑))
柔軟にいろいろなモノゴトに取り組んでいきたいと思います!
コロナ禍という状況もあり、
ままならないことも多くあるかと思いますが
2021年も前を向き新たな事にチャレンジしていくアデリーを
何卒よろしくお願い申し上げます!